「建築・建材展2016」へ車両侵入防止用インテリジェントセキュリティ製品を出展しました
サノヤス・エンジニアリング
2016/3/11
2016年3月8日(火)〜3月11日(金)の期間、東京ビッグサイトにおいて開催されました「建築・建材展2016」において、車両侵入防止用インテリジェントセキュリティ製品をATG
Access社、帝金株式会社、及びサノヤス・エンジニアリング株式会社の3社合同で出展いたしましたのでお知らせします。
この期間、当会場に大勢のご来場を頂きました。誠にありがとうございました。
車両侵入防止用インテリジェントセキュリティ製品とはテロ対策など不審車両の侵入を防止する装置で、設置場所やセキュリティレベルに応じてボラード、ゲート、ブロッカーなど様々な製品があり、米国(ASTM)や英国(PAS68)の国際規格に基づいた実車衝突テストに合格し、その高い安全性が検証されているものです。
これらインテリジェントセキュリティ製品の業界トップクラスメーカーのATG Access社は全世界の販売拠点網を通じ、英国国会議事堂(ウエストミンスター寺院)をはじめ、NATO本部(ベルギー)、VISAデータセンター(米国)、チャンギ国際空港(シンガポール)など5千件以上もの納入実績を有しております。これまでの実績とそこで得られた高い評価は2012年のロンドンオリンピックに結実し、オリンピック開催会場や選手村などで860基以上のインテリジェントセキュリティ製品を納入しました。
今般、上記の実績あるATG
Access社と、50年以上バリカー(車止め)の販売実績を積み重ねてきた
帝金株式会社、機械式駐車装置メーカーとして20数年余り製造・販売・メンテナンスの一貫したサービスを提供してきたサノヤス・エンジニアリング株式会社の3社が戦略的パートナーとして業務提携契約を結びました。今後はこれらインテリジェントセキュリティ製品をトータルソリューションの形で日本国内の多種多様なシーンに提案させていただくことで、安全・安心な毎日と尊い人命を守る社会基盤の整備に貢献してまいります。
【車両侵入防止用インテリジェントセキュリティ製品に関する問合せ先】
◆サノヤス・エンジニアリング株式会社 営業部
住所:〒559-0016 大阪市住之江区西加賀屋二丁目2番11号
電話:06-6684-1027
Eメール:info@sanoyas-eng.co.jp
【ご参考】
◆車両侵入防止用インテリジェントセキュリティ製品の主な納入実績
<王室騎兵隊司令本部 : 英国> <国会議事堂(ウエストミンスター寺院) : 英国>
<新ドーハ国際空港 : カタール> <NATO本部 : ベルギー>
<VISAデータセンター : 米国> <オリンピックパーク : 英国>
◆国際基準に適合した実車衝突テストをクリア

この期間、当会場に大勢のご来場を頂きました。誠にありがとうございました。
車両侵入防止用インテリジェントセキュリティ製品とはテロ対策など不審車両の侵入を防止する装置で、設置場所やセキュリティレベルに応じてボラード、ゲート、ブロッカーなど様々な製品があり、米国(ASTM)や英国(PAS68)の国際規格に基づいた実車衝突テストに合格し、その高い安全性が検証されているものです。
これらインテリジェントセキュリティ製品の業界トップクラスメーカーのATG Access社は全世界の販売拠点網を通じ、英国国会議事堂(ウエストミンスター寺院)をはじめ、NATO本部(ベルギー)、VISAデータセンター(米国)、チャンギ国際空港(シンガポール)など5千件以上もの納入実績を有しております。これまでの実績とそこで得られた高い評価は2012年のロンドンオリンピックに結実し、オリンピック開催会場や選手村などで860基以上のインテリジェントセキュリティ製品を納入しました。

帝金株式会社、機械式駐車装置メーカーとして20数年余り製造・販売・メンテナンスの一貫したサービスを提供してきたサノヤス・エンジニアリング株式会社の3社が戦略的パートナーとして業務提携契約を結びました。今後はこれらインテリジェントセキュリティ製品をトータルソリューションの形で日本国内の多種多様なシーンに提案させていただくことで、安全・安心な毎日と尊い人命を守る社会基盤の整備に貢献してまいります。


【車両侵入防止用インテリジェントセキュリティ製品に関する問合せ先】
◆サノヤス・エンジニアリング株式会社 営業部
住所:〒559-0016 大阪市住之江区西加賀屋二丁目2番11号
電話:06-6684-1027
Eメール:info@sanoyas-eng.co.jp
【ご参考】
◆車両侵入防止用インテリジェントセキュリティ製品の主な納入実績






◆国際基準に適合した実車衝突テストをクリア



