健康宣言
サノヤスグループは経営方針に「人財重視」を掲げ、従業員が心身ともに健康でいきいきと働ける環境が企業成長の源泉と位置付けています。
このため、疲労やストレスを感じることが少ない快適な職場づくりを目指し、心と身体の健康の保持増進を図ることを目標に健康管理活動を展開し、高年齢労働者や就業にあたって配慮を要する社員も安心して活躍できるよう継続的な職場環境改善に努めております。
ここに「健康宣言」を表明し、これからも従業員一人ひとりを大切にし、ともに成長して参ります。
宣言内容
- 定期健康診断の受診率100%
- 再検査や精密検査等の受診率の向上
- 生活習慣病等の発生予防
- 労働時間の適正化、ワークライフバランス・生活時間の確保
- 従業員の喫煙率低下
- 従業員の感染症予防(新型コロナウイルス等)
健康保険組合連合会大阪連合会及び健康保険組合連合会東京連合会より下記サノヤスグループ11社の「健康宣言の証」を受領しました。
- サノヤスホールディングス株式会社
- サノヤステクノサポート株式会社
- サノヤス・エンジニアリング株式会社
- サノヤス精密工業株式会社
- みづほ工業株式会社
- サノヤス・エンテック株式会社
- ハピネスデンキ株式会社
- 松栄電機株式会社
- 松栄電気システムコントロール株式会社
- サノヤス・ライド株式会社
- サノヤス・ライドサービス株式会社
今後とも、健康保険組合と協力して、健康づくりを推進します。

経済産業省と日本健康会議が主催する「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に、下記サノヤスグループ11社が認定されました。
- サノヤスホールディングス株式会社
- サノヤステクノサポート株式会社
- サノヤス・エンジニアリング株式会社
- サノヤス精密工業株式会社
- みづほ工業株式会社
- サノヤス・エンテック株式会社
- ハピネスデンキ株式会社
- 松栄電機株式会社
- 松栄電気システムコントロール株式会社
- サノヤス・ライド株式会社
- サノヤス・ライドサービス株式会社
健康経営優良法人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
※健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
日刊工業新聞で、当社の健康経営への取り組みが紹介されました。
日刊工業新聞 健康経営に関する当社社長のインタビュー記事